diary 横浜中華街照宝の北京鍋 半年ぶりくらいに実家に帰省する。お目当ての一つは、実家で使っていないという北京鍋をもらい受けること。横浜中華街照宝のものらしい。今まではテフロンのフライパンで全て済ませていたが、これで料理の幅が広がりそう。 2006-09-30 diary
diary 出張先で見た張り紙 注意書きがあるのは悪いデザインの証拠、というのはやはり正しいと思う。なぜ、わざわざわかりにくい部屋番号を振ったのだろう。普通に301などとすればいいのに。 2006-09-19 diary
diary 第2回DHT勉強会@金沢工業大学東京虎ノ門キャンパス 第2回DHT勉強会@金沢工業大学東京虎ノ門キャンパスに参加してきた。今まで "Structured P2P = DHT" という認識でいたのが、"Structured P2P ⊃ DHT" という認識に変わったのが一番大きな収穫。恥ずかしながらSkip GraphやLL-Netの存在は全く知らなかった。 2006-09-18 diary
diary 泥まみれの中の人が遊びに来た 泥まみれの中の人が遊びに来た。何年ぶりだろう。大学生のとき以来か。アウトドアでもないのに、完全サバイバルな装備 (エアマットにシュラフまで!) で来たのはどうかと思うが、楽しい時間を過ごす。 2006-09-16 diary
diary ボヤ 帰宅すると、自宅の前に消防車が数台止まっていた。何事かと思ったら、向かいの飲食店でボヤがあったらしい。これをきっかけにして、火災保険の内容を見直すことにしてみる。確か共済に加えて、入居時に強制的に掛け捨てのものに加入させられたはずだが、恥ずかしながら契約の詳細をきちんと把握していなかった。こういったきっかけがないと、なかなか真面目に考えないし。 2006-09-14 diary
diary 横浜F・マリノス vs 川崎フロンターレ @ 日産スタジアム S原氏と、Jリーグの第22節 横浜F・マリノス vs 川崎フロンターレを観戦に行く。場所は横浜の日産スタジアム。特にどちらのサポーターというわけでもなく、我那覇、山瀬あたりが目当てのミーハー観戦。フロンターレ側に座ったおかげで、我那覇の入場が間近で観られてちょっとうれしい。 2006-09-09 diary
diary DELL 3007WFPがさらに値下げ DELL 3007WFPがさらに値下げ。9月4日までのキャンペーンが終わりいくらになったのかと覗いてみたら、さらに値下がりして158,000円に。今回のキャンペーンは9月11日までらいしいが、さてその後は……。 2006-09-05 diary
diary 目覚まし時計 5年ほど使っている目覚まし時計が壊れた。時計としては機能するのだが、アラームが鳴らない。普段は携帯電話のアラームをメインに使用しており、この目覚まし時計は本当のデッドライン目覚ましとして使用していた。要するに、万一携帯電話のアラームが鳴らなかった場合や、二度寝してしまったときのための予備用だ。幸い、このデッドライン目覚ましのお世話になったことはないが、なければないで不安になる。代わりのものを物色しよう。確か100円ショップで買ったものなので、十分に元は取った気がする。しかしな... 2006-09-05 diary