bookお知らせ, 世界最強麻雀AI Suphxの衝撃 天鳳10段を達成したSuphxの解説書。外部のプレイヤー (第14代四麻天鳳位) による牌譜の解説のみで、開発者の手による解説はなし。 Suphxの打ち筋で特徴的なのは、将来の押し引きを想定した手牌のスリム化。浮き牌の安全度を常に意識した見切りや早めの生牌字牌の処理などは、今後の打ち筋の標準になっていく可能性が高いと感じる。2020-10-01book
bookジョン・マコーミック(著), 長尾高弘(訳), 世界でもっとも強力な9のアルゴリズム 計算機科学の啓蒙書。アルゴリズムを解説した本は数多あるが、本書は普通のコンピュータユーザが毎日使っており具体的な問題を解決するアルゴリズムに絞ったのがミソ。これにより、プログラミング上のテクニックや汎用的過ぎるアルゴリズムが振り落とされ、普通のコンピュータユーザも興味を持てる内容に仕上がっている。 こうして絞り込まれたのは、検索エンジンのインデクシングやページランク、誤り訂正符号、データ圧縮、データベース (トランザクションによる一貫性) といったどれも身近に...2020-09-22book
book目黒公郎(監修), 遠藤宏之(著), 首都大地震 揺れやすさマップ 永く住む場所を決める際には、やはりその耐震性を調べなければならない。 本書は現在の地図と1919年の基盤地図を並べて眺めることで、その土地の生い立ちを知ることができる。一見地盤良好なエリアでも、谷を埋めた盛土地や埋立地が分布しているので油断ならない。 23区の他、都下、神奈川、埼玉、千葉の主要なベッドタウンが網羅されており申し分ない。特に東京中心部は関東大震災時の震度も併記されているのが便利。2020-08-22book
hackついに紙のスケジュール帳を廃止する 「超」整理手帳 1990年代後半頃から20年以上に渡って「超」整理手帳でスケジュールを管理してきたが、ついにデジタル化することにした。 あくまでもデジタル管理のスケジュール帳を正本としただけで、将来の予定を紙の上で考えることはあるし、リングノートも持ち歩き続ける。それでも、紙のスケジュール帳を主役の座からは降ろすことにした。 スケジュール管理の破綻 最も大きな理由は、複数の手帳の同期を手動でとる方法が破綻しつつあることだ。今まではなんと以下の4つのス...2020-07-19hack
bookクリス・クリアフィールド(著), アンドラーシュ・ティルシック(著), 櫻井祐子(訳), 巨大システム 失敗の本質 「組織の壊滅的失敗」を防ぐたった一つの方法 複雑なシステムの失敗を、チャールズ・ペローの理論によって読み解く。ペローの理論によると、システムの脆弱性は二つの変数によって決まる。一つはシステムの構成要素感の相互作用が線形系であるか複雑系であるかだ。構成要素の多くが分かちがたく結びついた複雑系では、何か問題が発生すると、あちこちで問題が生じ、何が起こっているかを把握するのが難しい。もう一つはシステム内の緩みの大きさで、密結合であるか疎結合であるかだ (ソフトウェア工学の密結合/疎結合とは意味が異なるので注意)。構...2020-07-17book
hackWordPress 5.4.1のpermalinkの仕様変更への対応 WordPress 5.4.1の仕様変更 WordPress 5.4.1で、permalinkの仕様が変更された。それに伴い、日時ベースのURLを採用していたfukumoto.orgも影響を受けている。 具体的には、以下のようなpermalinkを使用していると、個別ページではなくarchiveページが表示される仕様となった。 /%year%/%monthnum%/%day%/%hour%/%minute%/%second%/ 理由がセキュリティ絡み...2020-07-07hack
bookアナスタシア・マークス・デ・サルセド (著), 田沢恭子(訳), 戦争がつくった現代の食卓 軍と加工食品の知られざる関係 現代のスーパーマーケットで手に入る便利な食品の多くが軍隊生まれであり、さらにその多くが米陸軍出身である。缶詰、レトルト食品、フリーズドライ、パック入りの加工肉、エナジーバーといった身近な食品の数々。いずれも持ち運びに便利で、すぐに食べられ、常温で長期保存でき、手頃な価格で、万人に愛される味。これらの特徴はすべて軍隊で求められるものと共通だ。本書は、それらの食品を生んだ米陸軍のネイティック・ソルジャー・システム・センター (ネイティック研究所) への取材や膨大な文献調...2020-06-25book
bookひさしApp, バカ売れアプリ生活 自作ゲーの集客とマネタイズぜんぶ教えます! どうぶつスクールシミュレーターなどで有名なひさしAppによるアプリ開発指南本。 アプリ開発の収入で生活することを前提に、徹底して収益化することにこだわった実践的な内容。細かなUIの改善ポイントからマネタイズの方法まで、包み隠さずに公開してくれているのは好感が持てる。また、アプリ開発につきものの爆死への対応方法 (爆死自体はまったく問題ない!) も参考になる。2020-06-21book
book松浦健一郎, 司ゆき, ファミコンの驚くべき発想力 限界を突破する技術に学べ ファミコンの仕様紹介が中心で、後半にはファミコンソフト開発の小ネタが少々。著者の略歴を見る限りファミコンでの開発経験はないようなので、上村雅之の著作やネット上の情報を元に執筆しているように見える。2020-06-07book
book平山尚, プログラムはこうして作られるプログラマの頭の中をのぞいてみよう ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術よりも初心者向きの内容。独自の日本語プログラミング言語Sunabaを用いた演習。Sunabaはかなり割り切ったシンプルな言語だがグラフィック出力を備えており、学習用として見事にデザインされている。2020-05-07book