diary

diary

マリーンズ対ベイスターズ@千葉マリンスタジアム

今年初の生観戦。内野自由席での観戦だったが、昨年よりフェンスが低くなり、非常に観やすくなっていた。先頭の数列に座らない限り、まずフェンスが視界に入らない。すばらしい。もちろん、その分ファウルボールが飛び込んでくる可能性は増したわけだが、入場時にファウルボールに注意する旨が書かれたチラシを配って対応していた。また、観戦に来ていた少年達の中にはグラブ持参の子も多く、飛び込んでくるファウルボールの増加は大きなメリットをもたらしているのではないかと思われた。大人もグラブ持参で来た方が...
diary

沖縄

お仕事で沖縄の残波まで行って来た。この残波というところ、空港から遠く、アクセスが悪すぎる。ホテルの準備したバスに合わない時間に行こうとすると1時間近くタクシーというのはいかがなものか。レンタカーという手もあるが、ペーパードライバーには厳しい。しかし、海はさすがにきれいで大満足。遊ぶ時間がなくて、ホテルの窓から眺めただけだけど :-P帰りにポケモンジェットに乗れたのがなにげにうれしい。
diary

荒川沿いを走ってみた

ロードレーサーで荒川沿いを走ってみた。いいコースだが、途中どこで折り返していいか分からないのが危険だ。気がついたら赤羽まで行っていた。当然筋肉痛がくるわけだが、自転車の筋肉痛は、陸上競技のと違ってまだ歩けるのがマシ。使う筋肉が違うから?
diary

笛吹ケトル

手が滑って笛吹ケトルを落としたら新しい音が出るようになった。
diary

A strange building near Asakusa

所用で浅草に行ったのでついでにA strange building near Asakusaのキャッシュを探してみた。場所はアサヒビールのアレの近く。案内文を読んで懸念していたビル陰によるGPSの精度も問題なく、10数分程度で発見できた。浅草寺を中心とする観光地から徒歩圏内なので、観光のついでに行くのにもいいかも。
diary

ロードレーサー

Hくんにロードレーサーを譲ってもらった。使っていない余りパーツで組んでもらったのだが (彼は数台分組めるくらいの在庫を持っている人) 大満足。身長は同じくらいなのでフレーム長も問題ないし、細かい調整も好みに合わせてもらった。多謝。これからはもっと遠くの鉄塔を見に行ける。写真は試走した荒川サイクリングロード沿いのもの (鉄塔名が確認できず) 。
diary

きょうのZくん

密かに愛読しているデイリーポータルZのトップページ右上にきょうのZくんというコーナーがあるのに気づいた。ユルくていい感じ。しかし閲覧し始めて1年以上気付かなかったのはどうかと思ったが、同じくデイリーポータルZ愛読者の友人に聞いてみたところ存在に気づいていなかった。やっぱりみんな気がつきにくい場所なのね。
diary

入れ替え戦

敗戦とともに来期の三部リーグ残留が決まった。しかし、負けはしたものの非常に良い試合だった。match IDは31581142なので、hattrickプレイヤーには是非見ていただきたい。格上相手に中盤を完全に支配され、退場者を出しながらもなんとか食らいつき、延長戦も耐えきりPK戦まで持ち込んだが、そこで力つきた。しかし、二部リーグの相手と十分に勝負になることは分かったのが大きな収穫。今期の好調のおかげで金銭面にもかなり余裕ができたので、来期は十分に昇格が狙えるはず。
diary

呼び鈴

ひとり暮らし4年目にしてついに開眼した。もうアポなしで玄関の呼び鈴が鳴っても出ないことにした。宅配便 (主にamazon) や知人が来る場合はあらかじめ連絡があるし、アポなしで来るのは新聞屋とNHKと宗教だけだし。
diary

親不知

親不知が虫歯になって痛み出したので、近所の歯医者で抜いてもらった。元々変な向きにに生えていて磨きにくかったのでなるべくしてなった感じ。抜歯後、調剤薬局で化膿防止用の抗生物質を出してもらったのだが、その袋がかなり親切になっているのに驚いた。薬の写真や、名称、効能などが明確に書かれている。5年ほど前に調剤薬局で薬を出してもらったときは、そのような表示は一切なく、ただ毎食後にこれを飲めということした書いていなかったと思う。