diary

ジェフユナイテッド市原・千葉 vs ガンバ大阪 @ 国立競技場

ナビスコカップの決勝をS原氏と観戦に行く。最後まで緊張感の切れない良い試合。ガンバ側は何度か決定的な得点機があったが決めきれなかった。
diary

自衛隊戦闘糧食I型

なぜか手元に自衛隊戦闘糧食I型が一山あるので試食してみた。傑作と評判のたくあん漬の缶詰を試してみたが、確かにウマい。感動するほどではないが、日本人なら嫌いな人はいないであろう味。2cm程に分厚く切られているのもナイス。
diary

室内トレーニングを始めてみた

体重がベストより数キロ増加していることが判明したため、体組織計を購入してみた。計ってみると、体脂肪率も、本格的に競技をしていた頃に比べて数パーセント増えている。マズい。これで計る環境と心構えはできたので、あとはトレーニング量を増やすだけ。本当は走り込みを中心にしたいところだが、近頃は左膝の調子が良くない。本格的に陸上競技をやっていた高校生の頃に痛め、今までだましだましやってきたところだ。それに、近頃は帰りが深夜になることも多いが、夜道のジョギングはできるだけ避けたい。埼玉の冬...
diary

ジュンク堂のトランプ

池袋のジュンク堂で買い物をしたら、細長いトランプをもらった。1000円購入ごとに1枚もらえるらしい。これを集めてペアができると景品がもらえるとのことで、遊び心があって非常に良いかと。ほかにも期間限定で、Aがでるとオリジナルブックカバーがもらえたりといったキャンペーンも行っているらしい。
product

野口悠紀雄, 新・「超」整理手帳2006 黒

例年通り (2005年度版, 2004年度版) 、「超」整理手帳を購入。今までは毎年何らかのマイナーチェンジが行われていたが、今年は2005年度版と全く同じようにみえる。そろそろ枯れてきたか。
diary

Akigase-Park

サイクリングのついでに秋ヶ瀬公園内のキャッシュAkigase-Parkを探索。写真のキャッシュ付近の道までは簡単で、この脇に数m〜数十mほど入って捜索すれば、というところまではたどり着いた。しかし、一昨日の雨のせいか、キャッシュ付近が沼のようになっており、とても入れない状態。
diary

祝! 31年ぶりの日本シリーズ制覇

テレビで見ていてちょっと涙が出た。ボビーが監督に再就任してから2年、隙がなく、どのチームと闘っても負ける気がしない、本当に良いチームになった。
diary

31年ぶりの優勝

ついにきた。川崎の弱小球団だった頃からのファンとしては感慨深いものがある。最終戦はまさに総力戦。7回、8回の勝負所に惜しげもなく選手を注ぎ込むボビー。ベンチ入り野手を使い切り、最後は今江が二塁守備にまでつく体制。そうして積み上げた1点のリード。最終回、2日前に一番辛い思いをした小林雅を1点差のマウンドに送るボビーの計らい。そしてそれに応える小林雅。これが今年のマリーンズの強さか。
diary

日本シリーズチケット

先行抽選全部外れた…… _| ̄|○しかし、この先行抽選、ローソンチケットとe+を使用したがどちらも重すぎる。一斉販売開始ならば繋がらないのはある程度仕方がないと思うが、先行販売の申し込み期間中ずっとロクに繋がらないのはいかがなものか。……とか書いてるうちに、そもそも日本シリーズへ出場できるか雲行きが怪しくなってきた……。
diary

BBTVでプレーオフ観戦

プレーオフ第二ステージは福岡まで行けないので、BBTVで観戦している。細かい不満はあるが、十分に観戦に耐える品質。バッファされるまでにやけに待たされる。再生開始後もしばらく (下手すると数分) は安定しない。一度再生が始まってしまえばあとは問題なし音量調整やミュートなどの基本ボタンすらない男らしい作り (Flash側で制御できるがちょっと不便)最大化して観戦していても自動的にスクリーンセイバーを切ってくれない (これはFlashのせい?)CMが (少なくとも現在は) 入らず、...