fukumoto

diary

学習?

fukumotoはamazonでよく本を買います。 amazon.co.jp通常は注文したすべての本が揃い次第発送となるため、取り寄せが必要なマイナーな本を含んでいたりすると1〜2週間待たされる場合があります。そのため、予め配送日時指定を行うことが困難です。fukumotoは一人暮らしなので、平日は宅配便を受け取るのがなかなか大変です。 amazon.co.jpから運悪く平日に配送されると、その週末あたりに再配送してもらうことになりがちです。ここのところ数回連続で平日配送とな...
diary

amazon箱

fukumotoは1月に引っ越してからamazon.co.jp の配達箱を収納に利用しています。10冊くらいまとめて買ったときに使われる、大きい段ボールが収納に便利なサイズです。小さい段ボールは使いでが悪いので捨ててます。でも、気が付いたら棚が埋まるくらいの大きい段ボールが・・・。
diary

サムターン廻し

家に帰ったらポストにこんなものが入ってました。最近流行しているサムターン廻し対策用のカバーです。一緒に入っていたチラシを見ると、マンションの管理会社が配布したみたいです。この配布を裏読みすると、同社の管理物件とかこの近所とかで被害が出たってことですよね?物騒だなぁ・・・。
hack

ひっかけ

高木先生の日記をみて、キャッシュカードを入れた財布に、ダミー4桁数字を書いたメモ切れを入れてみることにした。まだ落としたことないけど。
book

ほぼ日刊イトイ新聞, がんばれ自炊くん!

ほぼ日刊イトイ新聞の読者からの投稿レシピ集。すこぶる実用的なレシピが多くて重宝してます。一番役に立ってる本かも。ところで、続編企画の七人の自炊くんの放置プレイはいかがなものかと。
book

Jenz Johnson著, 西尾操子訳, ハッカーズ料理読本

料理本じゃない気が・・・。実際にこのレシピを作る勇気はありません。ごめん。サイトのネタにはいいんだろうけどさ。あと、アメリカンジョークが山盛りです。そういうのがお好きな向きはぜひ。
book

テレビ東京「素敵にワイド! ほっと10」編, グッチ裕三のこれは旨い!

いただきものの芸能人本ですが、なかなかお手軽ですばらしいレシピ集。でも、料理にひと味足りないと必ず "ゆずこしょう" を入れるのはどうかと思う。
book

川津幸子, 100文字レシピ

すべてのレシピが100文字以内というレシピ本。 100文字の制限のおかげで、自動的にお手軽料理になってます。すばらしい。
hack

角形2号封筒の収納@自宅

fukumotoは数年来の超整理法信者です。職場はもちろん、自宅でも超整理法を実践中です。数年間超整理法をやっていると、イヤでも角形2号の封筒があふれてきます。上の写真の棚に載っているのはごく一部で、実際には全部あわせると数メートル分はあります。職場ならまだしも、自宅ではなかなか扱いに困る分量です。そんな棚からあふれた封筒ですが、fukumotoは横に寝かせてカラーボックスに納めています。実はカラーボックスって、角形2号封筒にぴったりのサイズなんです。なお、底に段ボールを敷い...
movie

長尾直樹監督, 鉄塔武蔵野線

やっぱり時代は鉄です。付属の鉄塔冒険マップを持って、聖地巡りをしなきゃ。