diary Google Analytics Google Analyticsを設置してみた。設置は短いトラッキングコードを埋め込むだけなので手作業でやってもいいのだが、せっかくgoogle_analytics.rbがあるので使ってみる。misc/pluginにコピーするだけ。 2007-03-09 diary
diary Ryumon 続いて、宝積寺経由で烏山線に入る。烏山線は1時間に一本なので、さすがにダイヤを気にしながら。Ryumonはその名の通り、龍門の滝付近のcache。"滝" というそのままな名前の無人駅から徒歩5分ほど。龍門の滝はなかなかの迫力。あまり観光地していないところも良い。周りを見回しても、自分の他には親子連れが一組だけ。cacheの難易度は低く、5分ほどで発見。前回のgeocachingの時に手に入れたdigitalfishを放流する。 2007-03-03 diary
diary Welcome to Utsunomiya 18きっぷの季節になったので、宇都宮方面を攻めてみる。まずは宇都宮駅前のWelcome to Utsunomiyaから。駅前ながらあまり人気がなく、じっくり探せる。15分ほどで発見。micro cacheなのでここは記帳だけ。もちろん昼食は浮かれて餃子 :-D 2007-03-03 diary
diary ガトー・ピレネー 先日の結婚式の引き菓子として、ガトー・ピレネーというのをもらった。一人で一度に食べきれるサイズではないので水平方向にカットしながら少しずつ食べていたが、垂直方向にカットするのが正しい気がしてきた。 2007-02-27 diary
diary 運転免許証更新 取り損ねていた夏休みをとり、運転免許証の更新に行く。良い天気なので、近所の警察署まで20分ほど歩く。優良講習の講習時間は30分だが、待ち時間を加えると一時間強かかった市町村合併により本籍地に変更がある場合でも自動で修正してくれない。記載事項の変更を明示的に申し出る必要がある交通安全協会の勧誘がひどく弱気になっていた。「交通安全協会にご協力いただけますか?」「いいえ」で終わり今回から免許証がICカード化された。それに伴い、暗証番号 (4桁×2) を覚える必要がある。また、本籍地... 2007-02-26 diary
diary JR発足20周年・青春18きっぷ 今年はJR発足20周年ということで普段は11,500円の青春18切符が8,000円なのでとりあえず一枚買ってみる。出不精の解消にも一役買ってくれるはず。 2007-02-23 diary
diary Anti Referer Spam Plugin 近頃Referer Spamがひどくなってきたので、Anti Referer Spam Pluginを導入してみた。リンク元URLが示すHTMLに、本当に自分の日記のアドレスが含まれてるかどうかをチェックするタイプ。概ね期待通りに動作するのだが、一部のサーチエンジンの様に動的に生成されるタイプ (かつ、ロードバランスされているタイプ?) のページは誤判別される可能性があるので、少し手作業をしないといけないかも。 2007-02-22 diary
diary N岡氏の結婚式 大学時代の陸上競技サークルの同期であるN岡氏の結婚式に参列する。キャンドルサービスの代わりに、各テーブルに浮かぶ風船を割って回り、中に入ったハート型の小さな風船を撒く、という演出があったのだけど、こういうものがあると当然本気の奪い合いが始まる人たちなわけで。もちろん、とれなかった人は飲む :-) 2007-02-17 diary
diary 模様替え ふと思い立って、部屋の模様替えを始めた。ところが、始めてみると意外と自由度がないのに気付く。そもそも窓が2面にある (掃き出し窓と出窓) 上に収納が2箇所に分かれているので、壁が少ない。その少ない壁のうち、日当たりの悪い部分は本棚で自動的に埋められる。窓際に背の高い家具を置くと圧迫感が出てしまうし、そもそも本棚を日なたに出すと本がヤケてしまう。日当たりが良い部分にはやはり机を置きたい。これで、レイアウトの大半が固定されてしまう。ベッドの配置も重要だ。ソファを置いていないので、... 2007-02-06 diary