book

坂井久司, チューリングマシン説明できますか?

計算機に関するエッセイ集。表題のチューリングマシンの解説の他、計算機の歴史、アリストテレスの論理学と論理機械など情報科学に関する様々なトピックが並ぶ。教養課程の情報の副読本にも良いかもしれない。後半はWebと情報社会の話題に飛び、焦点がぼやけてしまっているのが残念。
diary

早稲田大学 vs 東京大学

神宮球場は5月とは思えないほどの陽気。ネット裏で観戦予定だったが、屋根のある2階席に避難する コロナの頃からアルコール販売がなくなったかと思っていたが、一番搾りの売り子が普通に歩き回っていた。 小宮山監督と渡辺俊介の息子が見られたので満足
product

玄人志向  GW3.5AM-SU3G2P (USB3.2 Gen.2接続 3.5インチ SATA HDDケース)

家内のMacBookのTime Machineのバックアップ用に購入。中身はお下がりのHDDをあてがう。 玄人志向らしく、値段の割に品質はまとも。電源スイッチすらない割り切った作りだが (通電確認用のLEDはある)、実用上は問題ない。本体側はUSB Type-Bだが、対向側がUSB Type-A、Type-C両方のケーブルが付属するのも気が利いている。 なお、枝番違いのGW3.5AM-SU3G2P/SはバックアップとSSD入れ替え用のユーティリティが付属する。これらが不要な場...
comic

渡波郁, マンガでわかる株のキホン お嬢様 投資をはじめる! (1) (2) (3)

きちんとわかっている人の書いた投資入門マンガ。ところどころに "わかっている" というのがにじみ出ている。特に、超過収益がそう簡単には得られないという説明を徹底しているのが良い。素人が簡単に思いつくような必勝法がことごとく論破されているのが心地良い。マンガ部分の質も良い。
product

Dell U3223QE 31.5インチ 4Kモニタ

昨年から家内の在宅勤務が常態化した。大型のモニタがあった方が効率が良い仕事なので私の書斎に設置していたDell U3219Qを使用していたが、私も在宅勤務が中心となり競合することが増えたので、新たにモニタを買い足すこととした。 選定条件は以下の通りで、4年前とほぼ変わっていない。 パネル 4K QFHD (3840×2160) 以上 30インチクラス IPSパネル。VA不可 非光沢 インタフェース Power Delivery対応のUSB Type-C入力必須。これを中心に使...
book

ふじいのりあき, ロードバイクの科学 明解にして実用! そうだったのか! 理屈がわかれば、ロードバイクはさらに面白い

オーディオほどではないにせよ実はオカルトの多いロードバイクの世界で、きちんとデータをとって検証している珍しい本。それも論文などの引用ではなく、筆者自ら実測しているものが多い。"科学" のタイトルは伊達ではない。
diary

日比谷図書館

所用で近くに行ったので、久しぶりに日比谷図書館に立ち寄る。 現在の正式名称は日比谷図書館ではなく日比谷図書文化館。運営母体も東京都立から千代田区立に変わっている もともと都立図書館だっただけあり、蔵書も充実 読書スペースも余裕があり快適。平日ということもあり混雑もほどほど。学習スペースは今回は使っていないのでわからない 立地は申し分なし。有楽町や新橋から徒歩すぐとは思えない静かさ
diary

新宿8番出口

一部で話題の新宿8番出口をプレイ。 2年近く新宿付近に勤務していた時期があるので多少の土地勘はある 新宿3丁目から新宿南口へはメトロプロムナードを迷いなく進む 新宿駅西口地下広場からどう進むかが思案のしどころ。新宿副都心4号街路地下道 (いわゆる動く歩道) をそのまま進むと東通りで地上に出てしまうと記憶していたので、京王モールを進む シーズンロードも地上に出てしまうので見送り、その先のワンデーストリートを進む 都庁前で地下道は終わってしまうのだが、実はここは屋根がある 都庁前...
diary

ZOZOマリンスタジアム 千葉ロッテマリーンズ vs オリックスバファローズ

未だにZOZOの名前に慣れなれず、千葉マリンと呼んでしまう 贔屓の小島は初球ホームランを被弾するなど仕上がりが不安だが、開幕まで2週間ならこんなものか 初めて生で見た和田康士朗は途中出場から送りバントに外野フライと目立たなかったが良い動き。いわゆる野球エリートとはかけ離れた経歴の選手はやはり応援したくなる 角中、井上晴哉といったベテラン組は顔見せだけ 吉田凌がクローザーとして出てきたがこれがピリッとしない。育成から再度這い上がるチャンスだったが
diary

川崎競馬場

いつ以来かも覚えていない川崎競馬場へ。 入場無料券がなくなっていたが、代わりに100円硬貨で入場できるゲートが設置されていた 地元民か子連れが多い。トラック内には遊具も充実しており健全な雰囲気 志ら井のもつ煮込みは健在 いつもながら、堀之内のすぐ側という立地は芸術的に感じる