book アール・ミンデル, 丸元淑生 (訳), ビタミン・バイブル ビタミンやミネラルについて網羅的に書かれている、まさにバイブルの名にふさわしい本です。ただし、最初から通して読むタイプの本ではないので、他の栄養学の本と併せて事典代わりに使ったり、手元に置いておいて暇なときにパラパラと眺めたりするのがいいかもしれません。また、不足している栄養素を食事ではなくサプリメントで補う傾向が強かったり、食事で摂る場合もあまり日本向けではないメニューが含まれていたりする点は注意が必要です。 2005-01-17 book
diary 優勝 地味に続けているhattrick、2シーズン目にしてSeries III.5 で優勝を決めた。しかし最後までもつれにもつれた接戦だったのため勝ち点が稼げず、Series II へ自動昇格とはならなかった。入れ替え戦用の補強をせねば。hattrickのリーグ数はSeries Iから順に1, 4, 16, 64, ... になっているので、下位4リーグの優勝チームが1つの上位リーグに挑戦することになる。下位4リーグの優勝チームを勝ち点で順位付けして、1, 2位のチームは上位リーグ... 2005-01-16 diary
diary ADSL障害 自宅のADSL回線 (eAccess) が結構大きめの障害を踏んだ。発生日時 2005年1月10日16時43分から2005年1月11日1時37分影響範囲 東日本エリアの一部ADSLユーザ様で通信停止が発生障害原因 通信設備障害今の自宅はADSL回線が止まってしまうとお仕事も何もできないことに改めて気づく。前々から気づいてはいたのだが、今まで大きな障害がなかったので、バックアップ回線をまじめに考えることなく今まできてしまった。幸い今回は大急ぎの仕事ではなかったために、大事には至... 2005-01-10 diary
movie アイデン & ティティ 峯田和伸と中村獅童を中心とするメンバーの演技が素晴らしい。純粋さも、幼いカッコ悪さもあって。基本的にはを忠実に再現しているが、最後の「大人達を困らせたいんだ」ライブのシーンで中島が暴走する時の言葉 (キチガイ) をちょっとソフトな表現に直してしまっているところだけがちょっと残念。 2005-01-10 movie
book ドーター・コパ, 幸せを呼ぶパソコン風水 某所のビンゴ大会の景品でいただいた。絶対自分では買わない本だけにちょっと新鮮。"幸運を呼ぶ、末広がりで中央揃えの署名", "スタートメニューをいじると運気がダウン", "メッセンジャーの位置は東南の方角が吉" など、今までの技術者的価値観を根底からひっくり返されるtipsの数々がステキ。 2005-01-06 book
diary オレオレ詐欺のドナタ オレオレ詐欺のドナタ名古屋在住のS原くんにお土産としていただいた。名古屋周辺の限定販売らしい。こういうものを買ってきてくれる友人が素敵。 2005-01-03 diary
diary A-maze-ing 実家に帰省したついでに、近所のA-maze-ingというキャッシュを探してみた。しかし前日の大雪のせいでキャッシュ付近は厳しい状態に。場所は特定できたものの、下手に足を滑らせると (冗談じゃなく) 死にかねない場所なのでやむなく断念した。Terrain:3.5 は伊達じゃない。また暖かくなったら再挑戦しよう。 2005-01-01 diary