book ドーター・コパ, 幸せを呼ぶパソコン風水 某所のビンゴ大会の景品でいただいた。絶対自分では買わない本だけにちょっと新鮮。"幸運を呼ぶ、末広がりで中央揃えの署名", "スタートメニューをいじると運気がダウン", "メッセンジャーの位置は東南の方角が吉" など、今までの技術者的価値観を根底からひっくり返されるtipsの数々がステキ。 2005-01-06 book
diary オレオレ詐欺のドナタ オレオレ詐欺のドナタ名古屋在住のS原くんにお土産としていただいた。名古屋周辺の限定販売らしい。こういうものを買ってきてくれる友人が素敵。 2005-01-03 diary
diary A-maze-ing 実家に帰省したついでに、近所のA-maze-ingというキャッシュを探してみた。しかし前日の大雪のせいでキャッシュ付近は厳しい状態に。場所は特定できたものの、下手に足を滑らせると (冗談じゃなく) 死にかねない場所なのでやむなく断念した。Terrain:3.5 は伊達じゃない。また暖かくなったら再挑戦しよう。 2005-01-01 diary
product Rio CarbonとUSB-MBM5 先日購入したRio Carbonの予備接続ケーブルとして、USB-MBM5を購入した。店頭で見たときは、小さめだしクリップでまとめられて便利、と素直に思っていたが、帰ってからRio Carbonに挿してみるとちょっと失敗。L字型コネクタがイヤホン端子と干渉してしまい微妙な感じ。挿さらないわけではないのだが、先端部分がちょっと曲がってしまう。気にしないか、もしくはイヤホンをはずせば済むことだが、ちょっと悔しい。 2004-12-21 product
diary 鳩のいる生活 最近、ベッド横の小窓の脇に鳩が住みついている。朝は鳩の鳴き声 (ぷるっぷー) で目が覚める。まあ、とんでもない時間に起こされる訳ではないのでそれほど迷惑ではないが。とはいえ、この窓に限らず、マンション全体に鳩が居着いているようで糞害がちょっと心配。部屋の小窓ははめ殺しで掃除しにくいし。 2004-12-18 diary