diary 目覚まし時計を直した 以前壊れてしまった目覚まし時計だが、結局ちょっとバラして中の接触不良を直した。100円ショップで購入したモノだし、自分の時給を考えると捨てて新しいモノを買った方が得、という理屈はわかる。だが、根が貧乏性なので、まだ使えそうなモノを捨てるという行為に強い抵抗がある。 2006-12-08 diary
diary Searching with Google Maps いつか誰かが作るだろうと思っていたGoogle Maps上でのcache検索だが、オフィシャル版のSearching with Google Mapsがいつの間にか提供されていた。少々重いのと、画面下に頻繁にImage Found Errorが出るのが難だが、地図を眺めながら周辺のcacheを巡る計画を立てられる便利さは手放せない。もう座標を入力して検索する方法には戻れなくなる。 2006-12-04 diary
diary Shinsengumi Samurai Memorial 池袋に出る用事があったのだが、天気も良いので少し前で降りて、板橋にあるcache、Shinsengumi Samurai Memorialを探してみる。目的地付近まではアクセスもよく簡単に到達し、付近を探していると、GPS端末を手にした方に声をかけられた。米国のgeocacherのatc氏で、1週間ほど日本に滞在する期に、付近のcacheをまとめてさらおうとしているらしい :-Dそこで手分けしながら30分ほど探し、結局atc氏が発見した。中にはGeocachers of th... 2006-12-02 diary
diary 小田急コンパ 久しぶりな小田急コンパ (大学の陸上競技サークルの小田急沿線のメンバーで開いていた激しい飲み会)。S藤先輩のお子様 (2歳) に煽られ飲まされ潰され、結局先輩宅に泊めていただく。先輩宅では各種映画やアニメなど観ながらまったりする。その最中に見せてもらったがかなり良いデキで惹かれる。 2006-11-25 diary
diary amazon.rb 懸案のamazon.rbがアップデートされた。2.1系のAmazon Webサービス対応版がバックポートされたらしい。ありがたく利用させていただく。 2006-11-23 diary
diary 2.0.2に上げてみる tDiaryの脆弱性に関する報告を知りながら諸事情があり2.0.1を使い続けていたが、さすがに観念して2.0.2に上げてみる。単純にtDiaryを入れ替えるだけならばそれほど大きな手間ではないのだが、付随して色々な作業が必要となる。今までruby 1.6.8で運用していたが、2.0.2は1.6系を切り捨てているので、rubyの入れ替えから行う必要があった。さらに、現在借りているサーバはrubyをサポートしていない上、makeができない環境 (以前はできていたのだが、いつの間に... 2006-11-19 diary
diary 埼玉ブロンコス vs. 新潟アルビレックスBB @ 所沢市民体育館 S原氏とbjリーグ観戦。所沢市民体育館の埼玉ブロンコス vs. 新潟アルビレックスBB。bjリーグ立ち上げに大きく関わった2チームの対決。bjリーグの試合を観戦するのは初めてだが、十分に楽しめた。試合の合間の空き時間に、チアガールや着ぐるみ (なぜかコバトンがいた) のアトラクションが入るのは嬉しい試合後のコート解放は嬉しいサービス。ついさっきまでプレイが行われていたコート内に入れるのは他の競技ではあまりない会場の1階席は6割ほど埋まっていた。高校生の団体がいくつか入っていた... 2006-11-18 diary
diary 電気料金の支払い いつの間にか、東京電力の支払いにクレジットカードが使えるようになっていた。カードで払うとポイントが貯まるのだが、口座振替は割引があるわけで、悩ましい。私の現在の電気料金と還元率を考えるとカード払いでも口座振替でもあまり差がないが、ある程度電気料金の高い家庭だと、カード払いの方が得になるだろう。その辺に押されて、口座振替の割引額が上がることに期待する。 2006-10-21 diary
diary 川越まつり 近所の川越まつりを訪れてみる。混雑ぶりには参ったが、行けば行ったで楽しいもの。町ごとの色々な山車が見所だが、細かい時間や経路を確認せずに行ったら2つしか見られず。 2006-10-14 diary