comic 久住昌之(原作), 水沢悦子(漫画), 花のズボラ飯 (3) 前巻から3年半ぶりの新刊。表紙から過去の花のエピソードなど期待したがそちらはあまり掘り下げられず。 2015-11-09 comic
comic 九井諒子, ひきだしにテラリウム 竜の学校は山の上に続き、九井諒子をもう一冊。こちらは短編集というよりはショートショート集。ややSF風味が強めか。"すごいお金持ち" の様なトボケたバカSFは好み。 2015-10-19 comic
comic 須藤真澄, アクアリウム 魚と話ができる少女、杢子の成長を描いた少し不思議な作品。悪人もライバルもない世界観の中でただ優しさが綴られているだけなのに、なぜか惹きこまれてしまう。大きく時間を動かす構成を利用したお話作りも見事。 2015-10-16 comic
comic 九井諒子, 竜の学校は山の上 九井諒子作品集 ダンジョン飯が良かったので、初期作品集も。短編集だが、膨らませれば連載に耐えうるような作品も多い。ダンジョン飯にも見られる、いわゆるRPGのお約束へのアンチテーゼもここから始まっている。おまけとして挟まっていたコースターも嬉しい。 2015-10-11 comic
comic 久住昌之(原作), 谷口ジロー(作画), 孤独のグルメ2 久しぶりの新刊。孤独のグルメ【新装版】との重複はなし。いつの間にかメジャーになってしまった作品。だけど読む。 2015-10-03 comic
comic 施川ユウキ, バーナード嬢曰く。 (2) 1巻完結だと思っていたバーナード嬢曰く。のまさかの続編。前巻ではチョイ役だった神林しおりが独り歩きし始め、いい雰囲気に。読書家あるあるも健在。 2015-09-15 comic
comic 岡本健太郎, 山賊ダイアリー (3) 前巻同様、淡々とした猟師生活が綴られるだけなのだが、これが実に面白い。ネタの面白さに加えて、生き物へのリスペクトや遵法精神の高さなどが端々から感じられるのも一因か。 2015-09-09 comic