comic

comic

榎本俊二, ムーたち (2)

ムーたちの続編。相変わらずの不条理さ。斎藤環の解説もなかなか。
comic

泉昌之, 食の軍師 (4)

荒野のグルメに続いてもう一冊、久住昌之。だんだんと地方食べ歩きグルメにシフトしてきている印象。オチも力石に頼り過ぎか。
comic

久住昌之(作), 土山しげる(画), 荒野のグルメ (1)

野武士のグルメの次は荒野のグルメときた。久住ワールドはそろそろマンネリ感があるものの、だからこそ安心して読める。
comic

ゾルゲ市蔵, 8bit年代記

各所で物議を醸している著者ではあるが、本書は比較的おとなしい部類か。ゲームの話から脱線する部分も多く、どちらかというと青春自伝マンガといった趣。
comic

神奈川のりこ, ラーメン屋のヨメ

ほのぼの系のラーメン屋切り盛り四コマ。特に盛り上がりがあるわけではないが安定した面白さ。合間のラーメン屋レポートもなかなか。
comic

鳴見なる, ラーメン大好き小泉さん (1)

今風の食マンガに萌えを加えて一ひねり。ラーメンの蘊蓄などは控え目なので、絵を楽しむマンガかもしれない。
comic

谷口ジロー, 千年の翼、百年の夢

ルーブル美術館を舞台に夢と現の間を飛び回りながら、その歴史の重みを感じさせてくれる。ルーブル美術館という尻込みしてしまうような題材を描き切る谷口ジローの筆致も見事。
comic

榎本俊二, ムーたち (1)

いわゆる不条理マンガに分類されるのだろうけれど、単に不条理なだけではなくどこか世の中の見方を揺さぶられるような感覚がある。
comic

河合単, マンガ・うんちくラーメン

マンガの形式ではあるものの、かなり文字が多め。ラーメン発見伝のネタの使い回しが目立つが仕方のないところか。
comic

まずりん, 独身OLのすべて (2)

前巻と同様、描き下ろしは少なめ。でも買う。