computer

game

ベスプレ

The Best Play Baseball Worldの 2003年度シーズンデータがほぼFixされたようです。これでベスプレ三昧が可能……でも実際にそんな時間があるかは別問題。現実逃避したい……。 しかしこのベスプレ、ファミコン版から合わせると10年以上遊んでいるわけで、このまま一生遊び続けそうな予感。ちなみに、fukumotoの通算ゲームプレイ時間のほとんどはベスプレ、Wiz、サカつくで占められてます。 最近では、MMORPGの廃人問題などが槍玉に挙げられたりしています...
diary

GSA-4040B

ようやく記録型DVDドライブの価格が落ち着いてきたので購入することにしました。当面は-RとRAMを中心に使う予定なんですが、他の規格もどうなるのかわからないのでマルチプラスで。ひよってます。 で、さらにひよって、マルチプラスで一番の売れ筋のGSA-4040Bにしてみました。さすがにIOデータ版ではなく、 LG電子版にしましたが。 今回は秋葉原に行く時間がなかったので、通販で購入。 ark オンラインショップで、17,980円 (税・送料込みで19,698円) でした。ついでな...
book

星野力, 誰がどうやってコンピュータを創ったのか?

各種伝説が一人歩きをしている部分が大きいコンピュータ初期の話について、きちんと一次情報まで追いかけて検証してまとめています。ノイマンがコンピュータを発明した? 世界最初のコンピュータはENIACか?エイダの伝説は本当か? プログラム内蔵方式は誰の発明か? など。
book

D.A.ノーマン, パソコンを隠せ、アナログ発想で行こう!

キャッチーな題名ですが、原題は "The invisible computer" で、複雑すぎるコンピュータをアプライアンス化によって使いやすくすることを主題とした本です。過去にアプライアンス化が成功した具体例として、蓄音機やラジオ受信機などが挙げられており興味深く読めます。
book

トム・デマルコ, ティモシー・リスター, ピープルウエア 第2版

ソフトウェア開発プロジェクトの管理に関するエッセイ&ノウハウ集。ソフトウェア開発を対象としていますが、ホワイトカラーの仕事全般に当てはまることも多く、参考になります。
book

バイロン・リーブス, クリフォード・ナス, 人はなぜコンピューターを人間として扱うか

人間はコンピュータを相手にするときも、無意識のうちに人間を相手にしているときと同じ接し方をしてしまう。こういった人間の行動を多くの実験を通して研究している。
product

SU30その後

SU30その後 2ヶ月程前に、Rio SU30を紹介しました。 その紹介以降 "SU30" で検索して飛んでくる方が多くいます。それなのに、ただファーストインプレッションが書かれているだけというのも申し訳ないので、 2ヶ月間使用したユーザとしての使用感など書いてみます。 SU30 ストレージクラス ストレージクラス対応の使い勝手の良さは圧倒的です。自宅でも職場でも出先でも、MS Windows (2k以降) の入ったマシンに差しさえすれば専用ソフトなしで使えるというのはお手軽...
book

Jenz Johnson著, 西尾操子訳, ハッカーズ料理読本

料理本じゃない気が・・・。実際にこのレシピを作る勇気はありません。ごめん。サイトのネタにはいいんだろうけどさ。あと、アメリカンジョークが山盛りです。そういうのがお好きな向きはぜひ。
hack

あっ、ずっといい感じ!

今日は日本語入力のお話です。 fukumotoは1年ほど前に日本語入力方式を切り替えました。その切り替えが非常に満足のいくものだったので、その報告と宣伝 (布教ともいう) です。まずはfukumotoの入力方式の変遷から。 fukumotoが初めてキーボードに触れたのは小学生の時でした。 父親が買ってきた東芝Rupo (画面が4行程度だった気がするのでおそらく JW-R50FII かと思います) というワープロがきっかけでした。その当初はカナ入力派でした。なぜカナ入力だったの...
product

Flanker

久しぶりにデジタル小物を買いました。今流行のシリコンオーディオRio SU30です。 fukumotoは今まで "MP3 つくるの面倒だし CD ウォークマンでいいや" だったのですが、最近はだいぶ環境が変わってきているようで。 MP3 のエンコーディングって、いつの間にか速くなってたのね。 fukumotoが昔ためした頃って、1曲1時間、アルバム1枚1泊2日な感じだったのに (いつの時代だ?) 、今はアルバム1枚10分くらいでリッピング&エンコードが終了するし、勝手にCDD...