food

comic

河内遙, 縁側ごはん

設定からストーリーまで色々とあざといが、それもこの作品の良いところ。一巻完結なのでお気軽にどうぞ。
book

岡本一南, 村上レシピ

村上春樹の小説に登場する食事を再現してみようという企画本。当然、小説中で触れられていない細かい部分はかなり想像で補っているのは仕方ないところ。ハルキストならどうぞ。
book

種村季弘, 食物漫遊記

種村先生の食エッセイ集。少しトボケた文章と、その恐るべき博識を生かして次から次へと畳みかける展開に一気に読み切ってしまった。決して何かの役に立つような本ではないけれど、読み物としては文句なし。
book

黒瀬佐紀子(料理制作・スタイリング), 缶つま うまカンタン! 缶詰で作る酒のおつまみ

缶詰を利用したレシピ本。もちろん、そのまま食べられるという缶詰の最大の利点を損なわない簡単調理のものばかり。開けた缶詰に具材を追加してそのまま火にかける、など目から鱗の調理法も。
hack

Palo Alto周辺の日本食材事情

米国に来てから食生活が欧米化しているが、たまには日本食が食べたくなる。そんなわけで、色々と日本食材を買っているので、入手方法のメモ。普通のスーパー (具体的には近所のSafewayなど) にもアジア食材のコーナーがあることが多く、そこで簡単に手に入るものが結構ある。米日本よりも安い。ただし中粒種 (calrose rice) が主流なので、最初は少量だけ買って味を見てみるのが良いだろう。短粒種はかなり割高リゾットや炒飯にしてみると、むしろ日本の米よりもcalrose rice...
book

青木敦子, 調味料を使うのがおもしろくなる本

調味料を網羅的に扱っているわけではなく、著者の好みの調味料だけを取り上げて関連レシピを紹介しているので、常に手元に置いておくようなハンドブックを期待してはいけない。調味料の歴史や栄養の蘊蓄は、どこからか引き写してきたような内容だが、レシピのネタ本や軽い読み物としては及第点。
book

高橋久仁子, フードファディズム メディアに惑わされない食生活

フードファディズム批判本。内容は概ね真っ当だが、食料自給率を無批判に取り上げている箇所が見られたり、本論との関係が薄い男女共同参画に丸々一章を割いていたりするのは疑問。
book

玉村豊男, 世界の野菜を旅する

野菜の歴史書でもあり、エッセイでもあり、旅行記でもある不思議な本。著者の教養がそこかしこから滲み出ており、とにかく知的興味をかき立てられる。
comic

亜樹直(作), オキモト・シュウ(画), 神の雫

ワイン蘊蓄マンガ。とりあえず知人からいただいた10巻までをまとめ読み。ワインの入門書としては良いかも知れないが、マンガとしてはストーリーのご都合のためだけの各種設定がアレすぎて登場人物に感情移入できる余地がない。ワインの表現もややクドい。
comic

中祥人, パスタの王国

1巻完結の作品に色々と詰め込みすぎて消化不良。もう少しページに余裕のある長期連載だったらと惜しまれる。