food

hack

プロテインシェイカーでココナッツミルク

タイ料理などを作るときに粉末のココナッツミルクを使うことがある。これがなかなか溶けにくかったりするが、プロテイン用のシェイカーを使うと便利。きちんと溶かせるし、目盛りもついている。
diary

自衛隊戦闘糧食I型

なぜか手元に自衛隊戦闘糧食I型が一山あるので試食してみた。傑作と評判のたくあん漬の缶詰を試してみたが、確かにウマい。感動するほどではないが、日本人なら嫌いな人はいないであろう味。2cm程に分厚く切られているのもナイス。
diary

室内トレーニングを始めてみた

体重がベストより数キロ増加していることが判明したため、体組織計を購入してみた。計ってみると、体脂肪率も、本格的に競技をしていた頃に比べて数パーセント増えている。マズい。これで計る環境と心構えはできたので、あとはトレーニング量を増やすだけ。本当は走り込みを中心にしたいところだが、近頃は左膝の調子が良くない。本格的に陸上競技をやっていた高校生の頃に痛め、今までだましだましやってきたところだ。それに、近頃は帰りが深夜になることも多いが、夜道のジョギングはできるだけ避けたい。埼玉の冬...
diary

Picante

出張中の数少ない楽しみといえばやっぱり食事。今回はPicanteのスープカレー。あっさり、野菜たっぷりで、辛さはさほどでもないが、食べ出すとどんどん汗が噴き出してくる。ウマし。
diary

急遽夏休みがとれたので渋谷で全ての欲と煩悩を解消する / 髭鬚張魯肉飯

最後に髭鬚張魯肉飯で食欲と台湾欲。気がついたらフランチャイズが大幅に縮小していた「ひげちょう」。台湾好きとしてはちょっと悲しい。都心部では渋谷と六本木ヒルズだけになってしまったのでこういう時に食べておかないと。
product

無印良品 タイ風激辛カレーキット

ここのところ、無印良品のカレーキットがマイブーム。辛さと、調理の簡単さと、入手性の良さと、そしてもちろん美味しさと、すべてに高レベルで、2chで話題になっているのも頷ける。そんなわけで、自宅にはグリーン、レッド、イエローのすべてが常備してある。最近発売されたインド風 (従来はタイ風のみ) も当然購入してある。カレー好きはぜひ一度試してほしい。ただし、レトルトは地雷なので注意。
diary

バジル

鉢植えのバジルを放置していたらすごいことになっていたので間引きをする。もちろん間引きしたものはそのままトマトソースへ。
diary

ロウリーズ・ザ・プライム・リブ東京@赤坂

いろいろあって、ロウリーズ・ザ・プライム・リブ東京で食事。ここのウリは巨大なローストビーフ。標準カットのロウリー・カットでも十分過ぎるボリューム。パーティコースと併せて注文する場合はカルフォルニア・カットでも十分だと思う。普段あまり肉を食べない生活なので、この一食で一ヶ月分くらいの肉を食べた気がする。
comic

泉昌之, 新さん

やっぱり、泉昌之は良い。
diary

バジル

昨年に続いてバジルを蒔いてみた。他のものに挑戦したくもあるが、栽培の楽さに負ける。