diary 電気料金の支払い いつの間にか、東京電力の支払いにクレジットカードが使えるようになっていた。カードで払うとポイントが貯まるのだが、口座振替は割引があるわけで、悩ましい。私の現在の電気料金と還元率を考えるとカード払いでも口座振替でもあまり差がないが、ある程度電気料金の高い家庭だと、カード払いの方が得になるだろう。その辺に押されて、口座振替の割引額が上がることに期待する。 2006-10-21 diary
diary 川越まつり 近所の川越まつりを訪れてみる。混雑ぶりには参ったが、行けば行ったで楽しいもの。町ごとの色々な山車が見所だが、細かい時間や経路を確認せずに行ったら2つしか見られず。 2006-10-14 diary
diary 横浜中華街照宝の北京鍋 半年ぶりくらいに実家に帰省する。お目当ての一つは、実家で使っていないという北京鍋をもらい受けること。横浜中華街照宝のものらしい。今まではテフロンのフライパンで全て済ませていたが、これで料理の幅が広がりそう。 2006-09-30 diary
diary 泥まみれの中の人が遊びに来た 泥まみれの中の人が遊びに来た。何年ぶりだろう。大学生のとき以来か。アウトドアでもないのに、完全サバイバルな装備 (エアマットにシュラフまで!) で来たのはどうかと思うが、楽しい時間を過ごす。 2006-09-16 diary
diary ボヤ 帰宅すると、自宅の前に消防車が数台止まっていた。何事かと思ったら、向かいの飲食店でボヤがあったらしい。これをきっかけにして、火災保険の内容を見直すことにしてみる。確か共済に加えて、入居時に強制的に掛け捨てのものに加入させられたはずだが、恥ずかしながら契約の詳細をきちんと把握していなかった。こういったきっかけがないと、なかなか真面目に考えないし。 2006-09-14 diary
diary 目覚まし時計 5年ほど使っている目覚まし時計が壊れた。時計としては機能するのだが、アラームが鳴らない。普段は携帯電話のアラームをメインに使用しており、この目覚まし時計は本当のデッドライン目覚ましとして使用していた。要するに、万一携帯電話のアラームが鳴らなかった場合や、二度寝してしまったときのための予備用だ。幸い、このデッドライン目覚ましのお世話になったことはないが、なければないで不安になる。代わりのものを物色しよう。確か100円ショップで買ったものなので、十分に元は取った気がする。しかしな... 2006-09-05 diary