diary

万年竹

ここ2年くらい順調な成長を続けていた万年竹が、突然黄色に変色してしまった。さすがに水だけで放置していたのがまずかったか……。
comic

泉昌之, 新さん

やっぱり、泉昌之は良い。
book

東京都写真美術館(編), ファミリーコンピュータ 1983-1994

ファミコン直撃世代にとってはたまらない一冊。いわゆる図録仕立てで、ファミコン関連のソフトやハードの写真と関係者インタビューを中心に構成されている。もちろん英訳付き。なお、ファミコンの全ソフト1252本を完全収録というふれこみだが、その大半はパッケージ写真のみで画面写真どころか一行コメントすらないので、その手のものを期待すると裏切られる。
diary

バジル

昨年に続いてバジルを蒔いてみた。他のものに挑戦したくもあるが、栽培の楽さに負ける。
diary

朝起きてベランダに出たら、目の前に特設リングが!
diary

Hattrick Coach Professional

Hattrick Coach Professionalという補助ツールを使いはじめてみたが、これが便利。特にweb上では見にくいtrainingによるskill変化などが一覧できるのがうれしい。また、Best Lineup CalculatorやArena Calculatorも非常に便利。導入も普通にインストールするだけでお手軽。.NET Framework等の関連モジュールも勝手に拾ってきてくれる。Security CodeというものはPasswordとは別物だということ...
diary

Platypus Guide @ Hottrick.org

最近ちょっと低迷気味のチームにカツを入れるため、自己流のやり方を改めて、攻略情報を参照してみることにした。まずは、攻略サイトの一つであるHottrick.orgのPlatypus Guideを読んでみた。いわゆるpowergamingな方法の紹介。特にStarting Strategyが役に立ちそう。簡単に言うと、以下のような戦略。main skills (goaltending, defending, playmaking, winger, scoring) 中に少なくとも...
hack

Windows XP再インストールメモ

Windows XP再インストールメモ自宅のWindows XP環境を再インストールする羽目になったので、そのメモ書き。バッドノウハウが必要な点のみ。XC Cube EZ65新旧HDD間のデータコピーをするのに、普通の2台繋げるIDEケーブルを用意しておくと便利。XC Cubeに付属のケーブルは1台しか繋げない。AOpen Download Center内のXC Cube EZ65用のRealtek Avance AC97 Audio Driverはちょっと古い。Realte...
diary

ステップアップ券@新榮堂書店

池袋の新榮堂書店本店の2階で本を買ったらこんなものをもらった。金額は微妙だが、申し訳なさが伝わってきて、ちょっと嬉しい。
diary

花見@神田川/新江戸川公園

ちょうど見頃なので、神田川まで桜見物に行ってみた。この花見スポットは桜もさることながら、川沿いに展示されている、地元小学生による川柳が素晴らしい。今回の一番のヒットは、神田川の鯉にちなんだ一句。