computer

diary

PC買い換え

そんなわけで4年近く使っていたPCの買い換え。いい加減にひとり暮らしのワンルームに不愛想なミドルタワーもなんだかなという気もしていたので、流行の小型ベアボーンの方向で。ヤングだし。前に調べたときはPundit-Rがよさげな気がしていたが、良くみると3.5インチベイが1つしかないのと、SATAの口がないのとで却下。そもそも、あれ以来音沙汰無くていつ発売になるか分からないし。そんな事情を踏まえて軟弱にAopenのXC Cubeにしてみる。いろいろ値段を見ていると直販のエーオープン...
hack

POPFile

ここ一年ほどで、spamが異常に増えた。受信するメールの8割以上がspamになっている。最初はよく来るspamについてだけprocmailに静的なフィルタを書いて対処していたが、とてもそんな方法では対処しきれなくなってきた。そこでやむなくPOPFileを導入してみることにしたので、そのメモ。既に非spamメールのフィルタリングができている場合は、spamとinboxのバケツを用意するだけで十分APOPを使用する場合はパッチを当てる必要あり。とりあえずデフォルトのままで動くけど...
hack

窓使いの憂鬱

窓使いの憂鬱今まではAltIME派だったが、ちょっといろいろ環境が変わったのを期に窓使いの憂鬱に乗り換えてみた。正直なところ初期設定がかなり面倒だったが、Windows上でemacsキーバインドが使えるのは幸せ。まだところどころemacsのキーバインドとWindowsのショートカットがかち合うところがあるので微調整は続きそうだが。なお、AltIMEから窓使いの憂鬱に乗り換える場合は、AltIMEのアンインストールには細心の注意を払う必要あり。適当にやると大変な目にあう。あった...
diary

Pundit-R

PunditのマイナーチェンジのPundit-Rが出るらしい。まだ各種ニュースサイトにもあまり取り上げられておらず細かいスペックは不明だが、判明している部分を見る限りではかなり自分の理想に近いPC。今の自宅PCはなんだかんだで4年ほど使っているので、そろそろ買い替え時か。
diary

RJ45とUSB

ノートPC背面のUSBポートにUSBメモリ (SU-30) を手探りで挿そうとすると、かなり高い確率で間違えてイーサネットのRJ45の口に差し込んでしまう。横幅がちょうど同じサイズで、挿入したときの手応えも似ている。何回同じ間違いをしても学習しないので、ちょっと嫌になる。
diary

becky! バージョンアップ

愛用しているMUA、becky!が2.08.00へバージョンアップされた。今回のバージョンアップで嬉しいのは、フィルタリングマネージャの振り分けアクションとして「既読にする」が追加されていること。自分の送信するメールを常に自分にBccしている人間にはちょっと嬉しい。ただ、この「既読にする」ルールが適用されたメールだけを受信した時にも、タスクトレイのアイコンが受信を知らせるのがちょっと不満。むぅ。
diary

なんでだろう?

IEとofficeで、ctrl+ホイールの動作が逆なのはなんでだろう?
diary

happy hacking keyboard professional

ここしばらくの間、自宅と職場の両方で happy hacking keyboard lite (lite2 ではない) を使用していたが、先日職場に happy hacking keyboard professional が落ちていたので、ちょっと浮気してみた。liteから乗り換えての第一印象は "軽い!" ということ。スペック上の押下圧を見るとliteの約55gに対し、professionalは約45gと実際に軽くつくられているわけだが、それ以上に抜けが良い感じ。初代 ha...
diary

雀士養成所

雀士養成所 (via: Scene Research Station)モンテカルロ法によるシミュレーションがおススメ。この辺の方向性はcomjong.comに近いと思う。
product

Rio SU30の電池交換サービス

愛用しているRio SU30の電池交換サービスが始まるらしい。fukumotoのSU30はまだまだ快調で当面は交換の必要はないが、こういったサービスが現実的な価格で用意されているのは安心で、素直に嬉しい。あとはメモリの増設サービス (韓国ではやってるらしい) をやってくれれば……。