book 熊野整, ビジネスエリートの「これはすごい!」を集めた 外資系投資銀行のエクセル仕事術 数字力が一気に高まる基本スキル Excel本によくあるショートカットやマクロの使い方ではなく、コンサルタントの表の作り方を前面に出した本。 データを蓄積しDBとして活用するのではなく、案件ごとに表を起こす種類の仕事には極めて有用なノウハウ集。 2016-02-28 book
book 松本博文, ドキュメント コンピュータ将棋 天才たちが紡ぐドラマ タイトル通り、人間ドラマに絞ったドキュメンタリ。 コンピュータ将棋を扱った書籍には珍しく、棋譜もアルゴリズムの解説もほとんど出てこない割りきった構成だが、それだけに棋士や開発者をはじめとする関係者の考えや思いがよく伝わってくる良書。ただし、電王戦がまずあってそこから逆算する構成のため、初期のコンピュータ将棋選手権などはほとんど触れられていない点には注意が必要。 2016-01-23 book
book SIPropプロジェクト・今村 謙之(監修), 新里祐教(著), 佐久川剛(著), 遠藤正仁(著), 俺流プロトコル実装入門 Private Implementation Protocol SIP風のプロトコルであるPIP (Private Implementation Protocol) を一から設計・実装してみようという試み。 表題通り、設計よりは "実装" に重きを置いている。実装中心ならば新たなプロトコルを作らずとも素直にSIPで良かったのではないかと思わないでもない。それでも、新たなプロトコルを作るというワクワク感を擬似体験できるのはこの種の書籍としては重要なのかもしれない。 2015-11-29 book
book Kevlin Henney(編), 和田卓人(監修), 夏目大(訳), プログラマが知るべき97のこと 見開き2ページ完結の小ネタが97本。単純なプログラミング技法だけではなく、プロジェクト管理やライフハック寄りのネタも満載。 付箋を貼りながら読んでいたら付箋だらけになってしまった。プログラミングに携わる人間ならば必ず新たな気付きが得られるはず。 2015-11-21 book
book 増井俊之, スマホに満足してますか? ユーザインタフェースの心理学 スマホに限定しない、ユーザインタフェース全般の小ネタ集。 あまり体系だった本ではないが、コンピュータサイエンス分野の幅広い話題で楽しませてくれる。 2015-08-18 book
game Magic Duels Magic 2015 - Duels of the Planeswalkersの続編。Magic Duels。 前作同様、自由にデッキが組めるタイプ。紙のMagic Originsとは異なる独特のカードプール。他のExpansionからの再録も多数レアリティに応じたカード枚数制限は前作同様。LimitedとConstructedの中間の感覚3色土地や5色土地は収録されておらず (厳密にはEvolving Wildsはある) 、緑の土地サーチもForest限定のものが中心のため... 2015-08-04 game
book 日経コンピュータ(編), 開発・改良の切り札 システム内製を極める システム内製の事例集。内製開発を考えている企業の人間なら読む価値はあるかと思うが、成功事例ばかりで失敗事例がほとんどない点には注意が必要。 2015-06-04 book
book 奥野幹也, 理論から学ぶデータベース実践入門 リレーショナルモデルによる効率的なSQL 著者は漢のコンピュータ道の中の人。 世の中に数あるSQLの小手先の技術を解説しただけのデータベース本と異なり、リレーショナルモデルの本質の部分を攻めているのが見事。一見遠回りのように見えるが、これが本当の近道という気がする。 2015-04-03 book
hack Action ListsからToodledoに乗り換え 今までAction Listsで生活していたが、同期の際にContextが失われるという致命的な問題が何度か発生してしまい、回避方法も確立できないため泣く泣く乗り換えることにした。通信環境の問題か、iPhone側の問題か、バックエンドのToodledo側の問題か全くわからず。他に大きな不満がなかっただけに惜しい。 乗り換え先はToodledoの公式アプリ。さすがに公式アプリだけあり、同期周りの出来は非常に良い。安定性も上々。元々Action ListsはバックエンドとしてTo... 2015-02-27 hack
book 吉川昌澄, エンジニアのためのExcel再入門講座 比較的硬派なExcel解説本。 RDB的なスキーマを意識しながらシートを作ろうという考えには共感できるが、ある程度RDBを理解している人にとっては目新しい情報は少なく、RDBを知らない人にとっては敷居が高い様に感じる。 2014-12-03 book