design

diary

ハンガー

近所のクリーニング屋が、小さいハンガーを導入し始めた。ズボンなどは小さい方に吊られて返ってくる。おそらくコストダウン目的だと思うのだが、ハンガーをそのまま再利用する人間としては、この小さいハンガーは使い勝手が悪くて困る。
diary

RJ45とUSB

ノートPC背面のUSBポートにUSBメモリ (SU-30) を手探りで挿そうとすると、かなり高い確率で間違えてイーサネットのRJ45の口に差し込んでしまう。横幅がちょうど同じサイズで、挿入したときの手応えも似ている。何回同じ間違いをしても学習しないので、ちょっと嫌になる。
diary

なんでだろう?

IEとofficeで、ctrl+ホイールの動作が逆なのはなんでだろう?
diary

happy hacking keyboard professional

ここしばらくの間、自宅と職場の両方で happy hacking keyboard lite (lite2 ではない) を使用していたが、先日職場に happy hacking keyboard professional が落ちていたので、ちょっと浮気してみた。 liteから乗り換えての第一印象は "軽い!" ということ。スペック上の押下圧を見るとliteの約55gに対し、professionalは約45gと実際に軽くつくられているわけだが、それ以上に抜けが良い感じ。初代 h...
diary

このラベルはきれいにはがせます

amazon.co.jpで外カバーにバーコードの付いていない本を買った場合、バーコードシールが貼られているのに気が付いた。おそらくamazon.co.jpが独自に管理用に貼っているのだろうと思われる。そのラベルがきれいにはがせるようにつくられているのが好印象。細かいことだけど、本好きな人の気持ちが分かってると思う。 一方、古本屋ではがれにくい値札ラベル (無理にはがすと汚くなる……) を採用しているところがあるのは非常に悲しい。もう少し気を使って欲しい。
diary

携帯電話の電卓のボタン配置

fukumotoは携帯電話の電卓機能をよく使います。今の携帯電話は1年半ほど使っているのですが、小さな bad design (とfukumotoの学習能力のなさ) のせいで、未だに同じ間違いを繰り返しています。 掛け算をしようとして、"*" ボタンを押してしまうという間違いです (正解は "メモ" ボタン) 。もう少し直感的な関連づけにすることでエラーが減らせると思うのですがどうでしょう?最新機種では改善されてるのかしら?
product

超整理手帳2004

愛用している超整理手帳の2004年度版 を購入しました。購入したのはブックレットの付かない通常版 (スーパーブラック) です。ブックレットはいらないけど、手帳カバーは1年でボロボロになるから替えないとね。 まず大きな変更点として気に付くのはカバー素材の変更。プラセームとかいう合皮らしいです。 2003年度版の "ぺとぺとビニール" な感じに対して、2004年度版は "しっとりすべすべ" な感じです。 2003年度版を1年間使ってきた手にはちょっと違和感がありますが、そのうち慣...
book

D.A.ノーマン, パソコンを隠せ、アナログ発想で行こう!

キャッチーな題名ですが、原題は "The invisible computer" で、複雑すぎるコンピュータをアプライアンス化によって使いやすくすることを主題とした本です。過去にアプライアンス化が成功した具体例として、蓄音機やラジオ受信機などが挙げられており興味深く読めます。
hack

あっ、ずっといい感じ!

今日は日本語入力のお話です。 fukumotoは1年ほど前に日本語入力方式を切り替えました。その切り替えが非常に満足のいくものだったので、その報告と宣伝 (布教ともいう) です。まずはfukumotoの入力方式の変遷から。 fukumotoが初めてキーボードに触れたのは小学生の時でした。 父親が買ってきた東芝Rupo (画面が4行程度だった気がするのでおそらく JW-R50FII かと思います) というワープロがきっかけでした。その当初はカナ入力派でした。なぜカナ入力だったの...
product

リーダーズ?

fukumotoは電子辞書派です。今はSony DD-IC500Sを愛用しています。 紙の辞書に戻れないくらい便利に使っているのですが、買ってから半年以上、未だにとまどい続けている操作があります。 DD-IC500Sは、リーダーズ英和辞典、研究社新和英中辞典、OXFORD現代英英辞典などを含んでいます。その辞書の切り替えボタンがこんな感じです。 "和英" 、 "英英" はそのままでいいんですが、いつも "英和" を押そうとして探してしまうわけです。正解は "リーダーズ" のボ...