book 北寺尾ゲンコツ堂, 「ゲテ食」大全 そこらの新緑やドングリに始まり、果ては犬猫まであらゆるものを食べてみたレポート。"ゲテ食" というタイトルが付いているが、それほど悪ふざけな内容ではない。むしろ、あらゆる生物は人間の食材として平等であるという強いポリシーが感じられ、哲学的ですらある。どの食材も入手方法から調理方法まで事細かに書かれているので実食してみたい向きにも。もちろん、興味本位だけでも十分に楽しめる。おすすめ。 2010-03-23 book
book 山本弘, ニセ科学を10倍楽しむ本 と学会会長によるオカルト批判本。タイトルとは裏腹に、普通のリテラシ本の様なオカルト批判に終始しており、楽しむ余裕が感じられないのは少し残念。取り上げられているネタは、水からの伝言、ゲーム脳、買ってはいけない、血液型性格診断など有名どころ中心なので、普段からこの手の情報を追っている人には新味はないものと思われる。女子中学生を主人公に据える必要があるかは疑問ではあるが、これは山本弘の趣味だろう。 2010-03-06 book
comic 川上弘美(原作), 谷口ジロー(作画), センセイの鞄 (1) 漫画アクションで連載中の谷口ジローの新作。原作の小説は読んでいないが、完全に谷口ジローの世界に取り込まれているように感じる。第一話の居酒屋からセンセイ宅への静かな流れと細かなセリフの一つ一つに絡み取られ、一気に読み切ってしまった。おすすめ。 2009-12-29 comic
book 渋谷直角, 定本コロコロ爆伝!! 1977-2009 「コロコロコミック」全史 サブタイトルに1977-2009と書かれているが、80年代頃にウェイトが置かれている感じ。これは編者の渋谷氏の年齢から自然なところだろう。私は渋谷氏と同世代ということもあり非常に楽しめたが、もう少し若い世代には分からないネタが多いかもしれない (まあ、その世代はまだこんな本は買わないかも知れないが) 。歴代の漫画家や編集者はもちろん、高橋名人、前ちゃんなどの関係者を含む豊富なインタビューを中心に構成されており、当時の背景を伺うことができる。また、コロコロの企画記事や、イベント... 2009-08-16 book
book 天野ミチヒロ, 放送禁止映像大全 放送禁止映像のカタログ的な本。本数だけは収録されているが、どれも表面をなぞっただけで深みがない。文章も今ひとつで一読してわかりにくい箇所が散見される。とはいえ、こういったカタログ的な本は少ないので貴重ではある。 2009-08-02 book
comic 泉昌之, 天食 泉昌之名義での13年ぶりの短編集。一番の大当たりは63衛門 (ムッツリえもん) の喰い改め候シリーズ。現代に生きる武士が飯を食うというだけのお話なのだが、まさに泉昌之といったノリが素敵。また、いつも通りの本郷さんの短編もあり安心させてくれる。泉昌之ファンならば間違いなく買い。おすすめ。 2009-06-29 comic
book 瓜生中, 知っておきたい仏像の見方 仏像には何となく興味があるけれどもどこから勉強したものか、といった人の一冊目には最適。本当に基礎中の基礎からの解説なので、如来と菩薩の違いも分からないようなド素人にも安心。手軽な文庫なのも嬉しいところ。 2009-06-28 book