diary

着ぐるみ

気温36度の中で着ぐるみはどうかと思った。こころなしか動きにキレがなくなってたし。……労災おりるのか?
book

渡辺仁, 起業バカ

近頃の起業ブームの中、その影の部分を、実例を交えて解説。著者自身のものも含めて、多数の起業失敗事例がおさめられている。起業はこういった事例を知ってなお燃えてくる様なタイプでないとつとまらないのかも、と思う。特に、フランチャイズ参加の失敗事例が興味深い。脱サラ後の独立の選択肢としてフランチャイズへの参加はよく挙げられる。しかし、その実体は全面的に本部が有利な契約内容や杜撰な売上予想など多くの問題を抱えている (すべてのフランチャイズがそうだとは思わないが) 。ところで、本書は一...
book

土屋賢二, われ笑う、ゆえにわれあり

一冊まるまる屁理屈と高度にひねた笑いとが続く。じつにくだらない (褒め言葉) 。いわゆる読者を選ぶ本なのだが、わかる人には絶対のお勧め。……哲学者って、みんなこんな人なのか?
diary

川越街道をサイクリング

久しぶりに川越街道をサイクリング。お目当ては亀久保神明神社の狛犬だったが、運悪く神社の補修工事にあたってしまい、まともに見れず。仕方なくそのまま川越方面へ走り続ける。写真は途中の川越大橋付近で撮影した見事な片腕鉄塔。しかし、鉄塔名は確認できず。ツイてない一日。
diary

クリーニング屋のハンガー

自宅から徒歩30秒 (!) の近所に新しいクリーニング屋ができたので乗り換えてみた。値段も品質も以前使用していた店と変わらず不満はないが、ハンガーの色があまりに派手なピンクでちょっと驚く。自宅で再利用させずに回収率を上げるための策略か (妄想) 。
hack

IO DATA USBメモリ TB-C512

を購入した。ビックカメラで4,980円。今まではRio SU30をUSBメモリ代わりに使用していたが、最近は大きめのデータを扱うことが増えており音楽の余りスペースに収まらなくなっているのと、USB2.0対応品が欲しくなったので (Rio SU30はUSB1.1のみ対応) 新規に購入した。単純に値段だけで選んだのだが、回転式のキャップが思いの外便利。サイズも十分な小ささ。持ち運ぶのにどこにつけておくかちょっと迷った。仕事中は常に持ち歩くモノにつけておこうと思い、携帯電話 (やっ...
movie

ボヘミア・オペラ カルメンの予習

この秋に来日するボヘミア・オペラ カルメンのチケットがとれたので予習をしている。といっても、既に何度も観ている有名作品なので、既に手元にあったDVDを見直しているだけだが。手元にあるカルメンのDVD、ととを見比べているが、どちらも甲乙つけがたく、自信を持ってお勧めできる。カラヤン版は、40年前の録画のため衣装やメイクにやや古臭さを感じさせる部分はあるものの、歌唱と演奏は圧倒的な迫力。最近流行のアルコア版ではなく、グランド・オペラ版でこってりと楽しませてくれる。特に、グレース・...
diary

友人が近所へ引っ越してきた

大学時代の陸上競技仲間のH谷夫妻が、自宅から徒歩10分のところに引っ越してきた。なので、ついでに近所 (といってもこちらは車で小一時間くらい) のI田夫妻も交えて飲み会を開く。空腹にビールを流し込んでしまったのでエラい目にあったが、楽しい時間を過ごせた。覚えている話題は以下のようなもの。飲み会の話題の中心は、若者は恋愛、年寄りは健康。もちろん、今日の我々のテーマは夏バテと夏太り偶然とはいえ、これだけ近所というのもすごい (これは友人数を考えると一人ぐらいご近所さんがいてもおか...
diary

IBM Thinkpadのトラックポイント その後

弟にThinkpadを触らせてみたら、人差し指でトラックポイントをいじっていた。先日の仮説がいきなり揺らいだ。弟は子供の頃、どちらかと言えば父親よりも母親の方になついていたせいもあるかも知れないけど。
book

ジョン・アレン・パウロス(著), 望月衛, 林康史(訳), 天才数学者、株にハマる

著者は数学者だが、数学のみならず投資家の心理をも踏まえて市場の様々な問題を解き明かす。中でも、著者自らがずるずるとワールドコム株に入れ込んでしまった過程などは、多少なりとも株式投資をしたことのある人ならば共感できるもの。なお、具体的な株式投資の方法については全く触れられていないので、そういった手っ取り早い方法を求める向きにはお勧めできない。