design

book

Jenifer Tidwell(著), ソシオメディア株式会社(監修), 浅野紀予(訳), デザイニング・インターフェース パターンによる実践的インタラクションデザイン

主にPC用のソフトウェアやWebサイトのユーザインタフェースに関するデザイン本。 あまり体系だった学術的な本ではなく、広く使われているパターンの事例を取り上げての解説が中心。デザインに行き詰まったときにカタログ的に眺めるには良い本。 現在はが出ているようなので、これから買う方はそちらの方で。
product

iPhone 5s

ついに携帯を買い換えた。 iPhone 4のホームボタンとスリープボタンが壊れ、ついに行き詰まったため。音声通話用に維持していたW62CAをiPhone 5sに機種変更。 さすがに発売日翌日だけあり近所のauショップでは品切れ。iPhone 5cは在庫あり所用のついでにヨドバシカメラ西口本店に立ち寄ると普通に購入できたただし色はスペースグレイのみドコモ用は一部モデルで品切れが出始めていた事務処理待ちの行列の長さは、ドコモ>>au>>>>ソフトバンク (きちんと計測したわけでは...
book

小林章, 欧文書体 その背景と使い方

欧文書体の解説書は数あれど、書体の成り立ちの根幹である平筆によるカリグラフィから本気で解説してくれるものは珍しい。書体デザインはもちろんのこと、欧文組版の不思議なルールの数々もその根幹を辿ると極めて合理的に発展してきたことがよく分かる。おすすめ。
book

佐藤竜一, エンジニアのためのWord再入門講座 美しくメンテナンス性の高い開発ドキュメントの作り方

きちんと構造化された大規模文書を作成するための指南本。Wordの入門書は数あれど、スタイルやフィールドを使いこなすための本は珍しい。チームでドキュメントを管理するための方策が示されているのも良い。 例示されているデザインがいかにもエンジニアが作りましたという漢らしいものなのはご愛嬌。
book

Robin Williams(著), 吉川典秀(訳), 米谷テツヤ(解説), ノンデザイナーズ・デザインブック フルカラー新装増補版

既にを発行当初の1990年代末頃に読んでいたが、改訂版で読み直し。 大まかなストーリーは初版と変わらず、近接、反復、整列、コントラストの4原則の繰り返し。本職のデザイナーからすると物足りない内容だろうが、素人脱出には十分効果的。フルカラー化に伴い、色彩の基礎が追加されたのも良い。
book

矢野りん, デザインする技術 よりよいデザインのための基礎知識

デザインのキーワードをそれぞれ1~2ページで解説するスタイル。 各項の記述があっさりしている点と、全体構造が見えにくく網羅的かが分からない点から、体系的に学ぶには向いていないが、アイディアを得るために眺める本としてはそれほど悪くない。
book

梶本洋子, 小林哲之, 藤井浩二, Wordでマスターする使えるビジネス文書 レイアウトの極意

Microsoft Wordだけで専用ソフト級の印刷物を作ろうという企画。オートシェイプを駆使して見事な絵を作り上げていくさまは感動的ですらある。ややバッドノウハウ的な技術も散見されるのはご愛嬌か。 使用しているのはWord 2000だが、オートシェイプの使いこなしなど最新版でも利用できる技術が多い。ただし、ある程度デザインの基礎知識がある読者が想定されていると思われ、一切デザインの勉強をしたことが無い人が一冊目に読む本ではない。
book

Peter Morville(著), Jeffery Callender(著), 浅野紀予(訳), 検索と発見のためのデザイン エクスペリエンスの未来へ

検索に焦点を当てたユーザインタフェース本。 デザインを体系的に学べる本ではないが、優れた検索デザインのカタログとしてはなかなか。フルカラーで図版が豊富なのも嬉しい。
book

山口周, 外資系コンサルのスライド作成術 図解表現23のテクニック

これは、と思うところに付箋を付けながら読み進めていたら、読み終わる頃には付箋だらけになってしまった。決してボリュームのある本ではないが、非常に密度が高い。 スライド作成をテーマにしているが、小手先のテクニックに走ることなく、メッセージを伝えるための本質に正面から取り組んでいる。実例も豊富ですとんと腹落ちする。おすすめ。
book

中田亨, 「事務ミス」をナメるな!

ヒューマンエラーの専門家による事務ミスの本。ヒューマンエラーの本というと生産現場に関するものが多く、事務処理に焦点を当てたものはやや珍しい。 理論とケーススタディの双方をきちんとカバーしており、実に理解しやすい。特にケーススタディの方は多くの企業で見られる様なケースを適切に抽出してあり、すとんと腹落ちする。おすすめ。