diary 佐川急便 受取り損ねた荷物の再配達をお願いするために電話をしました。最近は帰りが遅いので、「できるだけ遅い時間に」とお願いしたら「夜11時過ぎでよろしいでしょうか」だそうで。いつの間にこんなに遅くまでやるようになっていたのでしょう。ひとり暮らしには助かります。 2004-05-19 diary
hack Geocaching to Mapfan(TOKYO) 先日作ったものを少し手直しした。Geocaching to Mapfan(TOKYO)主な変更点は以下の通り。Geocachingのフォーマットをそのままコピペできるようにした地図を新しいウィンドウで開けるようにしたその他細かい修正 2004-05-14 hack
hack 窓使いの憂鬱 on Windows XP 窓使いの憂鬱 on Windows XP先日購入した自宅用PCはWindows XPにしてみた。実は今までWindows 2000で生活していたので、XPを使うのは初めて。職場でも基本的にWindows 2000で生活している。で、OSをインストールして最初にするのはキーボード回りの設定だったりするわけで、窓使いの憂鬱をインストールしてみた。とりあえず公式ダウンロードページから拾える最新版の3.28で動かしてみるが、一部のキーがロックされるなど不可解な動作が続き使い物にならな... 2004-05-13 hack
hack WGS84 to Mapfan(TOKYO) 以前の日記で触れたGPSの測位系についての補足です。geocachingをするにあたり、cacheの場所を地図で調べる必要があります。ところが、geocachingのサイトでは、WGS84測位系の座標のみ表示されるため、TOKYO測位系を使用している日本の地図サイトで検索をかける場合は、以下のステップを踏む必要があり、面倒でした。目的のcacheのWGS84測位系座標を調べるその座標をTOKYO測位系に変換する必要に応じて表記の変換 (HDDD MM.MMの分表記から時分秒表... 2004-05-12 hack
diary ふるほん文庫やさん 以前注文した古本が届いた。しかし、3冊注文したうち、届いたのは2冊。もう1冊は品切れだったらしい。どっちかというと欲しかったのは届かなかったほうなんだけどな。むう。なお、支払いは同封されていた用紙で振り込む性善説タイプ。郵便局に行かなければいけないのが面倒くさい……。 2004-05-01 diary
diary 払い下げ 某先輩から自転車を格安で譲っていただいた。中古だが、ほとんど使っていないので程度は良好。ここ数年間は徒歩と公共交通機関だけで生活してきたが、これで少し行動範囲が広がる。初めて自転車を買ってもらった小学生の様に素直に嬉しい。……と言って調子に乗って1時間程走ってきたら足が痛い。普段使っていない筋肉を使ったからか。 2004-05-01 diary
diary PC買い換え そんなわけで4年近く使っていたPCの買い換え。いい加減にひとり暮らしのワンルームに不愛想なミドルタワーもなんだかなという気もしていたので、流行の小型ベアボーンの方向で。ヤングだし。前に調べたときはPundit-Rがよさげな気がしていたが、良くみると3.5インチベイが1つしかないのと、SATAの口がないのとで却下。そもそも、あれ以来音沙汰無くていつ発売になるか分からないし。そんな事情を踏まえて軟弱にAopenのXC Cubeにしてみる。いろいろ値段を見ていると直販のエーオープン... 2004-04-28 diary