review

book

日垣隆, それは違う!

日垣隆氏が、あの「買ってはいけない」批判で名を上げた一冊。 「買ってはいけない」批判に加え、環境ホルモン、ダイオキシンといった、環境問題に関するある種ファッショ的な風説を切りまくる。それらの問題をただ頭ごなしに否定するのではなく、きちんと資料の原典にあたる科学的な姿勢をもって検証している点は評価できる。 ただし、まれに冷静さを失ったり、挑発的な発言を行うところは少々いただけない。本書でも一章を割き「諸先輩からの罵詈雑言集」として、他者からの (レベルの低い) 反論に対していち...
book

クリス・ヘッジズ, 伏見威蕃(訳), 本当の戦争 すべての人が戦争について知っておくべき437の事柄

戦争についてのQ&Aが437個、淡々と続く。思想や政治的な話には全く触れず、あくまでも戦争についての客観的な事実だけが並べられる。 軍事について普段から積極的に情報を追っている人間には既知のことも多いと思われるが、そうでない人間が基本的な事実を押さえるにはお勧めの一冊。ただし、項目の多くは本書が出版された米国及び米軍に依存した内容であり、他国の状況とは異なっている可能性があることは十分に注意する必要がある。
book

久保田和幸, 狛犬探訪 埼玉の阿・吽たち

最近マイブームの狛犬、しかも埼玉。ピンポイントで狙われてしまったので購入。 まずは "狛犬私考" と題して、狛犬の分類方法についての私案や狛犬のルーツなどが示されている。ここは埼玉とはあまり関係なく、狛犬一般の話なので、埼玉以外の狛犬ファンにもお勧めできる内容。 続いて、本書のメインディッシュと言える、"埼玉の狛犬たち" 。埼玉県内の代表的な狛犬たち、珍しい狛犬たちを、写真付き見開き2ページづつで。川越や加須といった狛犬どころについては、お勧め巡回コースが示されているのもうれ...
book

烏賀陽弘道, Jポップとは何か 巨大化する音楽産業

いつの間にか生まれ、気がついたら定着していた、Jポップという言葉。しかし、これだけ広く浸透しているにもかかわらず、誰もがきちんと定義できない言葉。そんな不思議なJポップを、音楽産業の視点から分析していく。 よくあるJポップの音楽評論は隅に追いやり、あくまでも産業として分析していく姿勢は斬新。音楽がアナログ (生演奏+レコード) からデジタル (シンセサイザ+CD) へ変化していく中で何が起きていたのか、なぜ見渡す限りタイアップの音楽ばかりになってしまったのか、といったJポップ...
book

小林信彦, 素晴らしい日本野球

既に絶版になっている短編集をamazon.co.jpのマーケットプレイスで購入。 表題作の「素晴らしい日本野球」と「素晴らしい日本文化」は実に下らなくも素晴らしい作品。しかし、他の作品は世代の違いもあり背景を共有できておらず、今ひとつ共感もできず。
book

スティーヴン・ウェッブ(著), 松浦俊輔(翻訳), 広い宇宙に地球人しか見当たらない50の理由

なぜいまだに宇宙人が見つからないのか? 実際ここに地球人がいるのだから、他に宇宙人がいてもいいはずなのに、という古典的な問題に対する仮説を大真面目にまとめた本です。 50の仮説は、実は来ている存在するがまだ連絡がない存在しないに大きく分類されます。1番はちょっとトンデモな風味ですが読みものとしてはおもしろく、2番と3番は現実的な回答、といったところでしょうか。全体的に、宇宙科学一般やSFについてがっちりした知識がないとかなりツラい本ですが、そこを越えられる方には絶対のお勧めで...
game

中国麻将ファーストインプレッション (なんとなく中国麻将)

麻雀業界日報さんを中心に、中国麻将が静かなブームだ。私も興味だけは以前からあり、ルールブックを購入したり、中国の書籍を取り寄せたりしていたが、実際にプレイする機会には恵まれずにいた。しかし、そんな中なんとなく中国麻将という中国麻将ソフトウェアの存在を知ったのでプレイしてみた。 まだ数時間プレイしただけだが、日本麻雀とは全く感覚が違う。まるで別のゲームをプレイしているかのようだ。以下、その数時間のプレイで気が付いたこと。しばらく打ってみた後に見直すための、戦術に係るファーストイ...
book

苅谷剛彦, なぜ教育論争は不毛なのか

複数の媒体に発表した原稿をまとめた本なので、雑多な印象があるが、主張はきちんと一本通っている。 従来の教育論争で取り上げられている、ゆとり対詰め込みや、右対左といった対立軸にとらわれ過ぎることなく、社会階層による教育格差の問題をあぶり出している点がすばらしい。
product

Rio CarbonとRio SU30

Rio Carbonを購入した後も、その前に使用していたRio SU30を並行して利用している。オークションで処分しようかと思ったこともあるが、捨てきれない。大容量のRio Carbonが便利なのは間違いないが、Rio SU30にはRio SU30の良さがある。 まず移動しながら、特にジョギング中に使用するにはシリコンプレイヤーの方が安心だ。揺れ続ける状況でHDDプレイヤーを使用するのはやはり不安が残る。 もう一つ大きな理由はUSBメモリとしての使用だ。Rio Carbonを...
product

帽子購入

夏場のジョギング用に帽子を購入。 決め手は、熱がこもらない白っぽい色と、ガシガシ洗える (≒洗ってヘタってしまっても諦められる値段である) こと。