computer

product

brother HL-2040

自宅では長らくプリンタなしのペーパーレス生活を気取っていたが、自宅で仕事をすることが増えてくるとなかなかそうもいかない。そこでやむをえずbrother HL-2040を購入した。ヨドバシ・ドット・コムで17,600円 (14%還元、送料無料) 。 テキストの印刷が中心で、カラーはほとんど使う予定がないので、家庭向けのレーザープリンタを選んだ。家庭向けレーザープリンタは、インクジェットに比べて市場が小さい上に、自宅の設置スペースの制限もあり、実質的にHL-2040しか選択肢がな...
product

W-ZERO3のキーボード

いろいろあってW-ZERO3を触ることになった。 キーボード付きというのが一つのウリなんだろうけど、そのキーボードが変。下2行を何とかしてソフトウェア的にでも左に1列ずらさないと厳しそう。
hack

今更ながらfirefox

今まではunDonutで生活していた。概ね満足していたものの、負荷の大きい使い方をするとまれにコケるときがあったり、さらにその際に開いていたタブ一覧がクラッシュすることがあったりと、少々安定性に問題があったのも事実だ (unDonutのせいというよりはIEのせいかもしれないが) 。 そんなわけで、今更ながらfirefoxを導入してみることにした。こういう時にまとめサイトはありがたい。とりあえず以下の拡張を入れて設定をすることで、unDonutに近い操作感は得られるようになった...
diary

1番A席

仕事のため、始発で大阪へ。 普通に新幹線の指定席を押さえたら1番A席でちょっと嬉しい。最前列なので、スペースに余裕があるし、電源はあるし (業務用電源なのでお客さんは使ってはいけません) 。
hack

キーボード切替ソフト

最近は、仕事用のノートPCを自宅に持ち帰って作業することがよくある。自宅PCで作業をするという手もあるのだが、MS Officeをわざわざ購入するのがイヤなのと、仕事用PCと私用PCを分けたいという気持ちがある。 自宅でノートPCを使う時はせっかくなのだからまともなキーボード・マウス・モニタで作業したい。モニタについては、現在使用しているモニタが2入力あるのでそのまま繋げば良いが、キーボードとマウスはそうはいかない。キーボードを複数置いて、机の上が狭くなるのはイヤだ。 となる...
diary

東風荘のハングアップ

最近、東風荘の局終了時に、東風荘のソフトウェアがハングアップすることがよくあった。その原因が分からずに、通信環境やツモツモ君を疑ってみたが、どうにも解決しない。 そんなこんなで難儀していたのだが、ようやく判明。ログファイルのmjscore.txtが大きくなりすぎたのが原因。牌譜を残す設定にしていたので、気がついたら約23MBにまで膨れ上がっていた。このファイルに書き込みをする際に時間がかかりすぎるとハングアップするらしい。旧mjscore.txtをリネームして、新たにmjsc...
product

USB2.0カードリーダ

1年ちょっと前からA5406CAを愛用しており、デジカメ代わりとしても活用している。 今まで、A5406CAからPCへの写真の転送は、充電器兼用のクレードルを使用してきた。しかし、このクレードルはPCからはストレージクラスとして見えるわけではなく専用ソフトのインストールが必要。また、ケーブルだけで接続する事ができず、必ずクレードルが必要。そのため、外で写真を大量に撮ってノートPCに吸い出すのに、非常に不便な思いをしていた。 そんなわけで、A5406CAのminiSDカードを直...
diary

牌記号

ちゅんまのまんまで、牌の表記についての話題があがっている。(牌記号国際規格、牌記号トロイメント) 。実はこのあたりは興味があって以前調べたことがあるので、そのときのメモを引っぱり出しておく。 以前よりメーリングリストや掲示板などでは、"一一三34455(6)(7)(8)(9)白" の様な表記が使われている。漢数字は萬子を、算用数字は索子を、括弧付き数字は筒子をそれぞれ表す。筒子に丸数字を使用している場合もあるが、有名な機種依存文字なので、現在は括弧付き数字を使用する方が多いと...
game

ベスプレ’00用 2005年度データ

毎年恒例 (2004年度, 2003年度) の、The Best Play Baseball Worldの2005年度データがfixされた。 とりあえず数シーズンほどスキップモードで回した印象。相変わらずよくバランスがとれているが、パ・リーグがやや荒れやすい気がする。セ・リーグは概ね安定しているが。
product

ThinkPad X30シリーズ 拡張Li-Ion バッテリー・パック

愛用しているThinkPad X31用の拡張Li-Ion バッテリー・パックを今更ながら入手した。既に利用している人には常識なことかと思うが、一応メモ。 標準バッテリーと拡張バッテリーの充電は同時には行われない。拡張バッテリーの充電は、標準バッテリーの充電が完全に終わってから。放電時は逆に拡張バッテリーが優先して使用される。後ろのチルトスタンドを立てないとマシンが安定せずにぐらつく。このチルトスタンドが意外と華奢な感じで、いつか壊しそう。